/*********************************************** * Style Sheet Switcher v1.1- © Dynamic Drive DHTML code library (www.dynamicdrive.com) * This notice MUST stay intact for legal use * Visit Dynamic Drive at http://www.dynamicdrive.com/ for this script and 100s more ***********************************************/
ホームページ | http://www.sakai-rishonomori.com/ |
---|---|
郵便番号 | 590-0958 |
住 所 | 大阪府堺市堺区宿院町西2丁1-1 |
電話番号 | 072-260-4386 |
開館時間 | 9:00~18:00 (最終入館は、17:30まで) |
休館日 | 毎月第3火曜日(祝日の場合は翌日)及び年末年始 |
入館料 | 大人(大学生を含む)300円(240円)、高校生200円(160円)、中学生以下100円(80円) ( )内は10名以上の団体料金 障がいのある方と補助者、堺市内在学の小中学生と引率職員、未就学児は無料 |
交通機関 | 【阪堺線宿院駅】より徒歩1分 【南海高野線堺東駅】よりバスで約6分 【南海本線 堺駅】より徒歩で約10分/バスで約3~5分 |
「さかい利晶の杜」全景
『みだれ髪』にはじまる多くの詩歌集を出版し、『源氏物語』の現代語訳や、社会問題、教育問題にかかわる評論活動まで行い、明治・大正・昭和という激動の時代にあって、常に新しい世界に挑戦し、表現し続けた与謝野晶子(本名「鳳 志よう」)の姿を紹介する文学館です。
1878(明治11)年に堺県和泉国(現大阪府堺市堺区)に生まれた晶子は、人間性の解放と女性の自立・地位向上をめざして、その豊かな才能を作品に結実した情熱の人です。
晶子の本は、装幀にも凝っており、その色彩、デザインなども必見です。古式ゆかしい短歌の常識を超えた、斬新でみずみずしい晶子の世界を体感してみませんか。「さかい利晶の杜」には、千利休茶の湯館、茶の湯体験施設なども併設されています。
(2016/02/10)