シリーズ

虹色ダイバーシティ(8)企業のLGBT担当者になるワークショップ |性的マイノリティの目線から見える社会

虹色ダイバーシティ 代表 村木真紀
ホームページ http://www.nijiirodiversity.jp/

企業向けLGBT勉強会第2弾

昨年7月に実施し大変好評であった企業向けLGBT勉強会(記事6へリンク)の第2弾を、3月11日に実施しました。タイトルは、「第2回CSR勉強会 ダイバーシティ最前線?セクハラ指針改正でLGBT差別もセクハラに」。セクハラ指針の改正など、最新のニュース解説を盛り込んだ勉強会で、今回も満員御礼でした。ご協力頂いたみなさまに深く感謝します。

概要

イベント名:CSR勉強会 ダイバーシティ最前線?セクハラ指針改正でLGBT差別もセクハラに
日時:2014年3月11日(火)15:00-17:00
場所:グランフロント大阪 都市魅力研究室
出演:菅原絵美様(大阪大学)、村木真紀(虹色ダイバーシティ)

主催:特定非営利活動法人虹色ダイバーシティ
共催:大阪ガス株式会社
後援:一般財団法人アジア・太平洋人権情報センター(ヒューライツ大阪)、大阪同和・人権問題企業連絡会、一般財団法人ダイバーシティ研究所

プログラム:
15:00?15:20  オープニングトーク「国内外の人権CSRの動向とLGBT基礎知識」
15:20?15:50  ニュース解説、データ紹介「セクハラ指針改正、災害とLGBT、先進企業事例など」
15:50?16:50  グループワーク「LGBT関連の職場におけるトラブル対応シミュレーション」
16:50?17:00  まとめ、質疑応答、アンケート記入

参加者:48名
企業関係者:33名、行政関係者:1名、大学教員:1名、共催企業:3名、後援団体:1名、スタッフ:9名(内学生6名)

好評だった冊子とワークショップ

今回は新しい試みとして、16ページの企業向けのLGBTに関する入門冊子「事業主・人事・法務のための職場におけるLGBT入門」を制作、配布しました(菅原様との共同研究)。
これは複数の企業の人事の方から、何か職場研修で使えるLGBTの入門書はないかという問い合わせを頂いていたため、その声に応える形で制作したものです。LGBTに関して日本で出版されている本は、セクシュアリティに関する学術的な専門書か、教育関係者向けの入門書、性同一性障の当事者の半生をつづった手記という内容がほとんどであり、企業の実務担当者に勧められるものがほとんどないことに改めて気づかされました。 今後、今回の冊子の内容をもとに、虹色ダイバーシティの研修内容の書籍化を検討したいと考えています。

目次
P2?????? はじめに LGBTとは?
P4?????? LGBTの基礎知識
P6?????? 世界における同性愛者の権利
P8?????? 職場における当事者の現状
P10??? ?職場における問題と対応事例
P12??? ?LGBT対応まとめ よくある質問
P14???? 個人でできる支援

(虹色ダイバーシティのホームページにリンク)

この冊子を参考資料に使って、参加者と一緒に企業としてのLGBT対応を考えるワークショップを行いました。これも初めてのコンテンツであったので、戸惑う方がいるのではないかと懸念していましたが、実際にやってみると非常に好評でした。様々なアイディアが出て、設定していた時間では足りない、もっとやりたいという声もありました。
今回のイベントには、関西の大学でLGBTサークルに所属している当事者や支援者の学生数名にスタッフとして参加してもらいましたが、企業担当者がワークショップで熱心にLGBT対応を話し合っている姿に感激したという感想を頂いています。また、企業担当者側からも、学生から就活の際の困難や、どの企業であれば働きやすいのか分からず不安という生の声を聞き、「取り組みを後回しにはできない」と感じたとアンケートに書かれていました。
ワークショップでは、3つの事例について対応を考えて頂きましたが、具体的に考えることで、LGBT対応が企業として必要であることが「腑に落ちた」という感想もありました。

図:ワークショップで取り組んでもらった事例のひとつ

決裁権者の説得材料を蓄積する

LGBT対応は、ほとんどの企業ではまだ初めて取り組むという段階であり、初めての取り組みをする際には「どうしてそれが必要なのか」を決裁権者に説明する必要があります。今までは日本のLGBTの職場における状況を説明する資料がほとんどなく、決裁権者の説得が大変だという声がありましたが、虹色ダイバーシティで収集したアンケートのデータ(記事へのリンク)、今回作成した冊子、ワークショップの事例など、徐々に説得材料が揃いつつあると感じています。今回のイベントで参加者から得られたフィードバックも活かして、LGBTに取り組む企業を増やすための材料を蓄積していきます。

以上

虹色ダイバーシティ(1) 職場で働く性的少数者たち

虹色ダイバーシティ(2) 「性別を変えて働きたい」と言われたら…

虹色ダイバーシティ(3) 海外企業のLGBT対応

虹色ダイバーシティ(4) 日本初、LGBTの職場環境に関する調査(1)

虹色ダイバーシティ(5) 日本初、LGBTの職場環境に関する調査(2)

虹色ダイバーシティ(6) CSR担当者がLGBTに注目、大阪で初の勉強会開催

虹色ダイバーシティ(7) LGBTへの差別的言動は「セクハラ」になります

虹色ダイバーシティ(8) 企業のLGBT担当者になるワークショップ

虹色ダイバーシティ(9) LGBT施策は当事者以外の人にも効果あり?

虹色ダイバーシティ(10)2014年、LGBTに関する動き

 

(2014/05/07)